バッテリー燃焼試験時に発生する高温ガス・黒煙・ダストを安全かつ効率的に吸収・集塵

現在のお悩み

・バッテリー燃焼試験時に発生する高温の有毒ガスの処理方法に悩んでいた
・ダストを含む黒煙の処理に適した装置が見つからず、導入できていなかった
・導入できる機器の設置スペースに制限がある

導入条件

・高温の有毒なガスを処理できる装置
・黒煙とダストを効率よく集塵可能であること
・限られたスペースに設置できるコンパクトな装置であること

アコーの提案

アコーのウェットスクラバーなら
・100℃を超えるガスも吸収可能
・黒煙とダストを処理できる高効率な集塵機
・設置スペースに合わせてオーダーメイド設計が可能。ファンとサイレンサーを本体の上に搭載し、省スペース化を実現

導入成果
高温の有毒なガスを安全に処理できるようになった
黒煙とダストを効率よく集塵し、環境が改善
スクラバー本体の上にファンとサイレンサーを搭載することで、限られたスペース内にコンパクトに設置できた

お問い合わせ

お急ぎの場合は、お電話にてお問い合わせください。
セールスエンジニアが、直接お客さまのご質問にお答えいたします。
Tel:047-352-4761(受付時間平日9:00~17:45)


メールでのお問い合わせは、下記の項目にご入力ください